よくある質問のページ


よくあるご質問

Q1 薪ストーブって凄く手間がかかるんじゃないの?

A 手間がかかります。スイッチポンで暖かくならないです。
  薪集めも大変です。


 薪ストーブは一般的な住宅でも焚けますか?

A 家の設計にもよりますが、ほとんどの家に取り付け可能です。
  欧米では90%以上の家に煙突がついているほどです。


Q3 煙突掃除は必要?

A 必要です。ストーブの機種や設計・使用頻度・薪の乾燥等にもよりますが、
  定期的に掃除は必要です。薪の種類・含水率(水分)に非常に左右されますので、
  乾燥薪を使用されている場合は年に1回程度が目安でしょう。


Q4 ストーブの寿命は?

A 扱い方、薪の種類等々によってもさまざまですが、100年以上前のストーブを使っている人もいます。
  また、使い方によっては4年くらいで壊れた例もあります。全ては扱い方のみ!
  ストーブは道具です。自動車でもオイル交換しないと壊れちゃいますよね。


Q5 お料理できますか?

A 出来ます!
  機種によっては炉内が小さい物もあるので全ての機種とは行きませんが
  火を使う料理は大の得意技です。
  ファイヤーサイドから薪ストーブ専用のお料理本が出版されているほどです。


Q6 なんでも燃やせるの?

A ストーブは焼却炉ではありませんので木材に限ります。
  特にベニア・ダンボール・ビニール・発砲スチロール・・・などは絶対に入れないでくださいね!


Q7 火事は大丈夫?

A 室内の「火」なので完全責任施工しております。
  貫通部はもちろん外部においても2重煙突を使用しております。
  洗濯物など凄く乾きますがあまりストーブに近い所では干さないでください。
  外部又は貫通部等に一重煙突工事をしている現場を見ますがとても危険です。
  本業で施工しているお店ではありえません。

  *火災報知器 と 消火器の設置をお勧めします。


Q8 やけどは大丈夫?

A 素手でさわると、やけどします。 専用のグローブをお勧めします。
  本体の温度も300度以上になります。 お子様用にゲート等が販売されてます。


Q9 燃料を集めるのが大変では?

A 大変です。特に兵庫県中北部は山・木は沢山ありますが、雑木等が少なく
  杉・桧など植林した山が目立ちます。
  入手方法としては、山持ちの人・材木屋さん・工務店さんと友達になって残材を分けてもらう。
  ストーブオーナーと仲良くなり、情報交換し薪情報を入手する。 山を買っちゃう!!^^
  杉・桧など燃焼時間は若干落ちますが火力的には問題ありません。

Q10 メンテナンスはどうするの?

A 基本的にはお客様におぼえて頂くということになりますが、もちろん時間の無い方の為に
  煙突掃除・フルメンテナンス等おこなっております(有料)
  メンテナンス時に立会いして頂ければ、指導させて頂きます。
  最終目標はやはり、全て自分でできる「薪たき人」になって頂くことです!


  ご質問あればお気軽にご連絡下さい。

STOVE TOP PAGE TAKASHIBA TOP PAGE MAKI
Q & A SEKOU REI NORTH KANSAISC GROUP TOP PAGE